手取り40万円だと年収はいくら?ボーナスあり・なしの生活レベルや税金を紹介

手取り40万円というと高収入のイメージがありますが、実際の年収や生活レベルはどのくらいなのでしょうか。

この記事では、手取り40万円の年収や生活レベル、税金などをボーナスの有無別に紹介します。

手取り40万円の人がどのような暮らしをしているのか気になる人や、手取り40万円を得られる職種が気になる人は、ぜひ参考にしてください。

目次

手取り40万円だと年収はいくら?ボーナスの有無別に紹介

手取り40万円を得るには、額面(総支給額)で約53万円が必要となります。基本給や各種手当などの総支給額から、所得税や住民税、社会保険料が差し引かれるからです。

扶養家族の有無によって税率が異なりますが、手取り額は額面の約8割と考えるとわかりやすいです。

ここでは、40万円の手取り額に相当する年収をボーナス別に紹介します。

  1. 【ボーナスなし】手取り40万円の年収は約629万円
  2. 【ボーナス込み】手取り40万円の年収は約707万円

【ボーナスなし】手取り40万円の年収は約629万円

項目
年間
月間
額面
6,290,000円
524,166円
手取り収入
4,803,320円
400,276円
厚生年金
581,940円
48,495円
健康保険
318,000円
26,500円
雇用保険
37,740円
3,145円
所得税
22,4300円
18,691円
住民税
324,700円
27,058円

参考:税金・保険シミュレーション

手取り40万円の年収は、ボーナスがない場合、約629万円となります。ただし、生命保険料や医療費などの控除を考慮していないため、実際の金額が前後することをご了承ください。

【ボーナス込み】手取り40万円の年収は約707万円

手取り40万円の会社員が年2回のボーナスを受け取る場合、年収は約707万円となります。これは、厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」のデータに基づいています。

同調査によると、2022年の夏季ボーナスの平均額は38万9,331円、冬季ボーナスの平均額は39万2,975円であったことが、令和4年9月分および令和5年2月分の結果速報から明らかとなっています。
参考:厚生労働省「毎月勤労統計調査(令和4年9月分結果速報等)」
参考:厚生労働省「毎月勤労統計調査(令和5年2月分結果速報等)」

手取り40万円は高年収?年代・性別毎の平均比較

厚生労働省が公表している民間給与実態統計調査に基づいて算出した、年代別の平均手取り額(ボーナス含まず)は次の表のようになっています。

年齢
額面
手取り平均
~19歳
190,000円
152,558円
20~24歳
224,500円
179,648円
25~29歳
258,200円
204,802円
30~34歳
286,400円
227,461円
35~39歳
314,600円
247,540円
40~44歳
338,700円
266,174円
45~49歳
355,500円
278,468円
50~54歳
371,100円
289,620円
55~59歳
376,400円
294,030円
60~64歳
305,600円
242,074円

参考:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査 速報」
手取り40万円は、全年代の平均手取り額を大きく上回る収入であることがわかります。

以下では、性別毎の手取り平均額について紹介します。

  1. 【男性】年齢別の手取り収入一覧
  2. 【女性】年齢別の手取り収入一覧
  3. 手取り40万円は全体の約9.5%

【男性】年齢別の手取り収入一覧

年齢
額面
手取り平均
~19歳
187,700円
150,505円
20~24歳
220,500円
176,088円
25~29歳
259,300円
205,795円
30~34歳
297,000円
234,509円
35~39歳
335,800円
263,658円
40~44歳
363,600円
285,561円
45~49歳
388,100円
303,784円
50~54歳
410,900円
319,428円
55~59歳
416,500円
324,086円
60~64歳
321,800円
253,814円

参考:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況」

表に記載の通り、手取り40万円の男性は高収入といえるでしょう。

【女性】年齢別の手取り収入一覧

年齢
額面
手取り平均
~19歳
178,400円
143,451円
20~24歳
216,300円
172,363円
25~29歳
240,800円
191,736円
30~34歳
254,000円
201,052円
35~39歳
268,200円
213,700円
40~44歳
275,600円
217,884円
45~49歳
278,500円
220,450円
50~54歳
279,200円
221,071円
55~59歳
280,000円
221,766円
60~64歳
237,300円
188,632円

参考:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況」

女性の場合、平均手取り額が30万円以下であるため、手取り40万円という金額は高収入といえます。

手取り40万円は全体の約9.5%

手取り40万円という収入は、年収600~700万円の範囲に相当します。この年収帯を得ている割合を男女別に見ると、男性は全体の約9.5%、女性は全体の3.4%です。
参考:国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」

手取り40万円でどんな暮らしができる?家族構成別の生活水準

手取り40万円というと、一般的な水準に比べるとかなり高い収入に位置します。手取り40万円がもらえるとしたら、一体どのような暮らしができるのでしょうか。

ここでは、家族構成によって異なる生活レベルについて、具体的な例を挙げて紹介します。

  1. 一人暮らしなら贅沢ができる
  2. 夫婦二人で快適に暮らすための収入目安

一人暮らしなら贅沢ができる

一人暮らしをする場合、手取り40万円あれば快適な暮らしを実現できます。まずは、一人暮らし世帯の1ヶ月の平均的な支出をご覧ください。
項目
一人暮らし世帯平均
食費
39,202円
家賃
53,691円
光熱費
11,814円
交通・通信費
24,618円
生活用品費(家具・家事用品)
5,236円
被服費
4,675円
娯楽費
18,943円
保険・医療費
6,209円
教養娯楽費
18,943円
その他(交際費など)
24,863円
合計
208,194円

参考:総務省「家計調査(家計収支編)調査結果(2023年)」

手取りが40万円あれば、毎月約192,000円を自由に利用できます。交際費や娯楽費、趣味の費用、貯金などに充てられるほか、ボーナスが支給される会社に勤めていれば、さらに余裕が生まれます。

夫婦二人で快適に暮らすための収入目安

夫婦二人で生活を送る場合、手取りが40万円程度あれば無理なく快適な暮らしを実現できます。まずは、二人暮らし世帯の1ヶ月の平均的な支出をご覧ください。
項目
二人暮らし世帯平均
食費
71,923円
家賃
65,290円
光熱費
20,817円
交通・通信費
38,588円
生活用品費(家具・家事用品)
11,041円
被服費
8,796円
娯楽費
38,839円
保険・医療費
12,327円
教養娯楽費
22,302円
その他(交際費など)
9,341円
合計
299,264円

参考:参考:総務省「家計調査(家計収支編)調査結果(2023年)」

手取りが40万円であれば、ボーナスがなくても夫婦二人で十分に暮らすことが可能です。ただし、将来的に出産や子育て、マイホームの購入などの大きな支出が見込まれる場合は、早めに貯金を始めることをおすすめします。

手取り40万円の生活水準を項目別に紹介

手取り40万円という収入は、日本の平均所得の約1.5倍に相当します。収入水準が高い場合、どのような生活ができるのでしょうか。

ここでは、手取り40万円の人ができること・できないことを、住宅、教育、投資、趣味などの分野別に紹介します。

  1. 【貯金】手取り40万円の貯金目安は子どもの有無で決めよう
  2. 【賃貸】手取り40万円の家賃目安は10~11万円
  3. 【結婚】手取り40万円なら親のサポートいらず
  4. 【マイカー】手取り40万円なら300~350万円
  5. 【マイホーム】手取り40万円の借入の目安は3,000万円〜4,000万円

【貯金】手取り40万円の貯金目安は子どもの有無で決めよう

毎月の貯金額は手取りの10〜15%が目安とされていますが、これはあくまで一般的な基準です。実際には、ライフスタイルに応じて貯金できる金額は異なります。

例えば、子どものいない夫婦で共働きの場合や、独身で親と同居の場合は、手取りの20%以上を貯金することが望ましいでしょう。

節約すれば毎月の支出を10万円以内におさめることも可能であり、固定費によっては毎月30万円程を貯金や投資に充てることもできます。

一方、お子さんがいる場合は、月収のほとんどが毎月の生活費に消えてしまうため、貯金をすることは難しいといえます。

手取り40万円の人が貯金をする際は、家族構成や生活レベルに合わせて計画を立てることが大切です。

【賃貸】手取り40万円の家賃目安は10~11万円

手取り40万円の人に適した家賃は、10万円から11万円です。一般的に、手取り額の25%を家賃に充てると、生活費や貯金にも余裕ができます。

単身者であれば都心部でも十分に物件を探せますが、ファミリー層であれば郊外の方が広くて快適な住まいを見つけやすいでしょう。

都心部でファミリー向けの物件に住みたいという人は、共働きやキャリアアップにより収入を増やし、家賃に回せる金額を増やす必要があります。

【結婚】手取り40万円なら親のサポートいらず

月収40万円の人なら、親からの援助を受けなくても、自分たちで結婚式の費用を捻出できます。

結婚情報サービス「ゼクシィ」の調査によると、結婚式の平均費用は327.1万円です。

しかし、招待客からのご祝儀を考慮すると、実際に自分たちが負担する金額は平均129.3万円になります。

一人暮らしであれば、月収40万円なら生活に余裕があるはずです。無駄な出費を控えて、数ヶ月から1年程で貯金を積み上げれば、結婚式の資金は十分に用意できるでしょう。
参考:ゼクシィ「結婚にかかる費用は?結婚資金はいくら必要?リアルな明細を分かりやすく解説します!」

【マイカー】手取り40万円なら300~350万円

手取り40万円の人が車を購入するなら、予算は300〜350万円が理想です。年収の半分程度が負担なく購入できるという基準からです。

ローンで車を購入する場合の借入金額は、年収の30〜40%が目安となっています。手取り40万円の人がカーローンを利用するなら、180万〜240万円が適切です。

車を購入すると、ローン以外にも年間約43万円、毎月約3.6万円の維持費が必要になります。カーローンや維持費を踏まえ、自分の生活水準に合った車を選択しましょう。

【マイホーム】手取り40万円の借入の目安は3,000万円〜4,000万円

住宅を購入する際にローンを利用するなら、借入額は3,000万〜4,000万円が適切。というのも、借入の一般的な基準は年収の5〜7倍といわれているからです

月々の返済額は手取りの20〜25%以内に収めると、返済の負担が軽減されます。例えば、3,000万円を金利1%で借りて、月々10万円で返済すると、完済までに約28年かかります。

金融機関によっては、もっと多くの借入や返済ができる場合もあります。しかし、借入の上限に近い金額を借りると、返済が生活に影響する恐れがあります。

また、金利の変動や病気などの不測の事態に備える必要もあります。そのため、ローンは自分の収入や支出に合わせて、無理のない金額で組むことが大切です。

手取り40万円をもらうことはできる?年収アップを目指す方法

手取り40万円という高収入を得るには、大手企業に就職するか、資格を取得するかというイメージが強いかもしれません。しかし、そうした条件に当てはまらない人でも、手取り40万円を目指すことは可能です。

ここでは、手取り40万円を達成するための2つの戦略を紹介します。自分の状況や目標に合わせて、効果的な方法を選んでみましょう。

  1. 高収入の企業や職種への転職を検討する
  2. 副収入を得る

高収入の企業や職種への転職を検討する

現在の勤め先と比べて、高収入の企業や職種への転職をおすすめします。勤め先が規模の小さい企業だったり高収入者が少ない業界だったりすると、どれだけ頑張っても昇給の幅は限られます。

外資系企業を志望するなら、新卒でなくても採用の可能性は高いです。さらに、日本企業の雇用状況も近年では変化に富んでいるので、転職の障壁は低くなっています。

収入アップを目指すなら、ぜひ転職という選択肢を考えてみてください。

副収入を得る

転職をすることなく、副業を通じて第二の収入源を築く方法もあります。最初は自分に負担のない副業で着実に稼ぎ、余裕ができたタイミングで副業の数や内容を変更すると収入がアップしていきます。

例えば、不動産投資や不動産経営は初期投資も必要ですが、安定した高い収益を期待できるだけでなく、忙しいサラリーマンでも取り組みやすいのが特徴です。

ぜひ、自分に適した副業で収入を増やしていきましょう。

手取り40万円以上の仕事に就くには?

手取り40万円以上の仕事は多くの人が憧れるものですが、求人情報を確認してもなかなか見つからないもの。しかし、手取り40万円以上を実現している人は確かに存在しますし、不可能なことではありません。

では、どのような仕事が手取り40万円以上を可能にしているのでしょうか。ここでは、手取り40万円を狙える仕事について紹介します。

  1. ITエンジニア
  2. 営業
  3. 士業
  4. 経理
  5. Webマーケター

手取り40万円を狙える仕事①ITエンジニア

ITエンジニアは、人材が不足している分野の中でも特に需要が高く、手取り40万円を実現できる可能性が高いです。ITエンジニアには、システムエンジニア、プログラマー、ネットワークエンジニアなど多様な職種があります。

高度な技術や専門知識が必要なほか、常に新しい情報にアップデートすることが求められます。しかし、弁護士や公認会計士のように、特定の資格が必須というわけではありません。

自分で勉強して技術や知識を身につけられるからこそ、やる気があれば誰でもチャレンジできる仕事といえます。

手取り40万円を狙える仕事②営業

業界や商品によっては、経験がなくても手取り40万円を目指せる点が営業職の特徴です。

不動産や保険などの分野では、成約した件数に応じて報酬が支払われる歩合制の会社が多くあります。このような会社では、成約件数を増やせば月収40万円も現実的な目標になります。

営業職には、提案力や交渉力、ヒアリング能力など、高いコミュニケーション能力が必要ですが、研修や指導を受けながら短期間で手取り40万円を達成できるチャンスもあります。

もちろん、不動産や保険の営業職では、顧客の将来の計画を考えることも重要な提案のポイントになります。そのため、家計や金融に関する知識も必要になる場合がありますが、エンジニアなどの専門職と比べれば、営業職になるための障壁は低いといえるでしょう。

手取り40万円を狙える仕事③士業

弁護士や公認会計士、社会保険労務士などの士業は、手取り40万円を目指せる仕事の一つです。厳しい国家試験に合格することが求められますが、資格を持てば安定した高収入が得られます。

士業の人は、弁護士事務所や会計事務所などに就職することはもちろん、現在では多くの事業会社が士業の方を採用していますので、キャリアの選択肢は広がっています。

試験勉強に励むことができる人には、ぜひおすすめしたい仕事です。

手取り40万円を狙える仕事④経理

経理は会計のプロフェッショナルとして、人手不足が深刻な職種の一つです。手取り40万円という高収入を目標にすることも夢ではありません。

今の時代、経理の仕事に就くためには、実務経験は必須ではありません。簿記1級や2級などの会計関連の資格を持っていれば、会計の基礎知識は十分に備えていると見なされ、転職市場で有利になります。

手取り40万円を狙える仕事⑤Webマーケター

Webマーケターは、手取り40万円を目指せる職種の一つです。Webマーケターの仕事内容は、インスタグラムやTwitterなどのSNSの運営、Webサイトやアプリの広告戦略、検索エンジン最適化(SEO)など多岐にわたります。

Webマーケターは、ITエンジニアと同じく転職市場で高い需要がありますが、十分な人材が確保されていません。

Webマーケティングに関する知識やスキルがない人でも、自分でブログを立ち上げたり、SNSで多くのフォロワーを集めたりすることで、基礎の学習ができます。

さらに、スキルを磨いて副業やフリーランスとして活躍できるようになれば、手取り50万円や60万円も可能です。

手取り40万円が難しいなら節約を始めてみよう

手取り40万円は高収入の枠組みに入るため、収入アップが望めないケースがあるかもしれません。その場合、節約に重きを置くことで実質的な収入アップに繋がります。

ここでは、すぐに効果が出る節約方法を3つ紹介します。

  1. 家計簿アプリで出費を管理
  2. ポイントを貯めるならキャッシュレス決済
  3. 保険の見直しで固定費を削減する

家計簿アプリで出費を管理

節約を実践するには、まずは出費の把握から始めてみましょう。無駄な支出を見つければ節約の目標が立てやすくなるほか、普段気づかなかった無駄遣いを削減できます。

また、通信費や保険料、サブスクなどの固定費で過剰な支払いがある箇所にも目が行きやすくなります。

家計簿アプリのおすすめは「マネーフォワード ME」です。クレジットカードや口座と連動して支出を管理できる機能がついており、自動で収支が記帳されるので、家計管理が手間なくできます。

ポイントを貯めるならキャッシュレス決済

キャッシュレス決済を利用すると、支払額の0.5〜1%がポイントとして戻ってきます。獲得したポイントは、1円単位で他の商品購入に使えるので、現金払いよりもお得になります。

さらに、電子マネー決済はクレジットカードと連携すると、ポイントをより多く獲得できます。電子マネーでの支払いだけでなく、クレジットカードでチャージする時にもポイントが還元されるからです。

ぜひポイントを有効活用して、お得な家計管理を進めていきましょう。

保険の見直しで固定費を削減する

保険に加入している人は、定期的にプランの見直しを行うことで、固定費の節約ができる可能性があります。見直しの際には、自分のライフスタイルやニーズに合わせて、必要な保障内容を選ぶことが大切です。

契約の自動更新によって、保険料が高くなっている場合もあります。保険に加入してから何年も経っている方は、プランの種類や保障内容をチェックすることをおすすめします。

まとめ:手取り40万円は希少!家計の不安は専門家に相談しよう

この記事では、手取り40万円の年収や暮らしの水準、高収入が見込める業種を紹介しました。

日本の平均給与に比べると、手取り40万円は希少な高所得者といえます。しかし、現在の職場で手取り40万円を目指せない場合や、いくら節約を行っても貯金が増えないケースがあるかもしれません。

そのような場合には、ぜひ無料のオンライン家計相談をご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次