貯金を400万円貯めるには?実現に向けてするべきこと

「貯金ってどれくらいしておけば安心なの?」
「貯金したいけど、なかなか貯まらない。」
そんな疑問や悩みを持った人は多いでしょう。
一概には言えませんが、貯金が400万円あれば、突発的なトラブルが起きても対処できる場合が多いです。また、400万円の貯金は30代の2人世帯の中央値でもあります。
本記事では、貯金が400万円を超える一般的な年代や貯金を400万円実現するためにすべきことや注意することを紹介します。
本記事を読めば、400万円貯金する方法を具体的に知り、貯金に向けて行動できるでしょう。
ぜひ、最後まで読んでみてください。

目次

貯金が400万円を超える家庭は30代以降が多い

400万円の貯金が達成できるのは、30代以降の場合が多いです。
厚生労働省の調査によると29歳以下の1世帯あたりの貯金額の平均が245.1万円なのに対し、30〜39歳の平均貯金額は717.8万円です。
30代になると結婚して世帯あたりの収入が増えることや昇給する関係で一気に貯金平均額が上がります。30代で最低でも400万円の貯金があるように普段の生活から工夫するとよいでしょう。
年齢
貯金平均額
29歳以下
245.1万円
30〜39歳
717.8万円
40〜49歳
925.8万円

参考:2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況

30代で必要になる費用は?

30代ともなると、社会人として働き始めて何年か経った人が多くなるため、貯金額が一気に増えます。
しかし、自身の結婚や住宅購入費用など、30代ではまとまった資金を使う場面が多いことも事実です。
予測不可能な出費ではないため、早いうちから備えておくことをおすすめします。
ここでは30代で必要になる費用を紹介します。

  1. 結婚にかかる費用
  2. 住宅購入にかかる費用
  3. 子供の教育にかかる費用

結婚にかかる費用

まずは、結婚にかかる費用が挙げられます。
近年、平均初婚年齢は31.0歳とされており、30代で結婚する人が多い傾向にあります。
結婚にかかる費用は、結婚指輪や結婚式、結納、引越しなどが挙げられ、どれもまとまった資金が必要なものばかりです。
結婚にまつわる費用を網羅すると費用は500万円以上になるケースも考えられます。
「結婚したら式は絶対挙げたい」、「結婚指輪はお気に入りのブランドにしたい」など、結婚にかかる費用が高くなりそうな場合は、早めに貯金する必要があります。

住宅購入にかかる費用

30代で必要な費用のひとつに住宅購入にかかる費用があります。
結婚を理由に住宅を新しく購入する人は多いでしょう。中古や戸建てでも最低2,500万円はかかると考えた方が良いです。
都心部や駅近の土地では土地費用だけでも1,000万円以上かかるので、フルローンを組めない場合もあります。
頭金として購入費用の20%を用意すると500万円以上必要になる場合があり、住宅購入をする際はかなりの貯金が必要です。

子供の教育にかかる費用

30代になったら本格的に子供の教育にかかる費用が増えてくるケースが多いです。
30代で子供が小学生や中学生に上がる家庭や子供の人数が増える家庭が多く、必要な費用が高くなります。
具体的には、習い事や塾、部活などが挙げられます。また、受験する場合はさらに公立学校よりも学費が必要になるので注意が必要です。
学校行事や部活動費用を生活費からまかなえず、貯金を崩す場合もあります。
子供に迷惑をかけてしまわないように、教育にかかる費用は早いうちに貯めておきましょう。

貯金を400万円貯めるためにするべきこと

ここでは、貯金を400万円ためにするべきことを紹介します。

生活するだけでなく、人生のイベントでまとまった資金が必要になる場合は想像いただけたでしょう。
400万円貯めるために生活の中から工夫するだけで無理なく貯められるようになります。
以下のことを実践して貯金額を増やしていきましょう。

  1. 固定費を減らす
  2. 家計簿をつけてお金の管理をする
  3. 定期預金を利用する
  4. お金を増やす

固定費を減らす

貯金するために欠かせないのが固定費を減らすことです。固定費は、毎月必要になる家賃や光熱費、サブスク、通信料などが挙げられます。
固定費を減らせば、毎月コツコツと生活費が捻出でき、安定的に節約ができるでしょう。
動画配信サービスは1,000円程度するので、1つサブスクを解約するだけでも年間12,000円を捻出できます。
固定費を減らせば、節約し続けることと変わらないので、すぐに固定費を見直すことをおすすめします。

家計簿をつけてお金の管理をする

家計簿をつけると貯金できるようになる場合が多いです。
家計簿をつけるとお金の支出が目に見えて理解できるので、どこに多く出費しているか分かりやすく、費用を抑える工夫ができます。
支出の中で食費や雑費、衣服代、固定費など割合が多いものを割り出して、出費を抑える工夫を考えてみてください。

定期預金を利用する

あったらあるだけお金を使ってしまう人は、定期預金を利用するとよいでしょう。
定期預金は、期間を指定して預けた後、期間内に引き出すことが原則できません。自由にお金を使えなくすることで、貯金につながっていきます。
おすすめの定期預金の仕方は、給料日に決まった額を差し引く積立定期預金です。自分で積立る必要がないため、お金を使ってしまう心配がありません。
さらに、ボーナスが出るたびに20万円定期預金をするなど決めておくと、計画的に貯金できるでしょう。
また、定期預金は普通預金よりも金利が高いため、少ないですがお金を増やすこともできます。

お金を増やす

400万円は決して小さくない金額です。貯金するためには、節約して出ていくお金を減らすだけではなく、お金を増やさなくてはなりません。
また、節約ばかりではストレスが溜まってしまいます。
給料を上げるのは簡単ではありませんが、投資や副業など工夫すれば、お金が増やせます。お金を増やして無理なく貯金をすることが理想です。

NISAや投資信託でお金を増やす

NISAなど投資信託でお金を増やすのもおすすめの方法です。
元本割れのリスクはありますが、比較的簡単で分かりやすいNISAからはじめると良いでしょう。
金融庁が推奨している制度で、非課税枠が設けられており、初心者にも分かりやすい仕組みで、お金を増やしやすい制度です。

副業をする

お金を増やす方法で手っ取り早いのが副業をすることです。
現代では、ネットで副業ができるため、比較的始めやすいものが多いです。
WebデザインやWebライター、ハンドメイド作家、せどりなど、サラリーマンや主婦が始めやすいものがあります。
子育てで自由に時間が取れないという人にも、在宅でできるのでおすすめです。
国として副業を推進する動きが出てきており、副業を解禁する企業が出てきているので、昔よりは始めやすくなっています。

貯金を400万円貯めるためにやってはいけないこと

ここでは貯金を400万円貯めるためにやってはいけないことを紹介します。
やるべきことやってお金を貯めたとしても、逆にお金を減らしてしまうことをしていては意味がありません。
貯金のためにできることをしていてもなかなか貯まらないという人は以下に当てはまる行動をしている場合があります。

  1. ギャンブル
  2. 為替取引(FX)
  3. リボ払い

ギャンブル

ギャンブルは貯金するために控えましょう。
ギャンブルは依存性が高く、どんどん資金を使い込んでしまう傾向があります。
特に金額を決めずギャンブルをしてしまうと、所持金が尽きるまで続けてしまうことも少なくありません。
趣味がギャンブルという人は、おこづかいの範囲など決まった金額で楽しむようにしましょう。

為替取引(FX)

為替取引も貯金には大敵なものの一つです。
為替取引はギャンブルに近く大きく儲ける場合もありますが、リスクも高い商品で依存性が高いです。
定期預金や投資信託は、お金を増やせる可能性が見込めるためおすすめですが、資金を大きく減らしてしまう可能性がある為替取引は控えた方がよいでしょう。

リボ払い

リボ払いは無駄なお金を払う必要があります。
リボ払いは年利15.00%に設定されており、大変金利が高いのが特徴です。
リボ払いを利用して毎月払う額が少ないと長期的に分割して払い続ける必要があり、その間もずっと金利が発生し続けるので、払い終わりが見えなくなってしまいます。
家電製品など高い買い物をして分割して払いたい場合は、24回払い無料などのカードもあるので、金利がかからないものをチェックすることがおすすめです。

まとめ:無理がないように貯金をしよう

本記事では、貯金を400万円貯めるために実現すべきことを紹介しました。
まとまった金額を必要とするライフイベントや、トラブルがあるため、貯金は重要です。
今回紹介したやるべきことをこなしていけば、400万円はすぐに貯めることができます。
貯金は、日々の積み重ねでコツコツすることが重要です。家計を見直して、無理のない貯金を心がけましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次